no category2009.05.18

ベイビー

土曜日、3週間前に生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行ってきました。

↑こちらが光(ひかる)くん。
元気な男の子です☆
光くんは、事務所でとっても仲良しの友人の待望の長男。
この日、事務所のメンバーでお祝いに駆け付けました。
光くんには保育園に通うお姉ちゃんがいて、ママは2人の子供を見るのにてんてこ舞い。毎日2時間寝られればいいほうなんだとか。
ママは大変です。
とても真似できないと尊敬の眼差しを送りながらも、2人の子供たちの笑顔に救われることもいっぱいあるんだろうなぁ。と少しうらやましい気持ちにもなりました。
子供たちと一緒に仲良く遊んでいても、ひとたび泣き出すと「ママ~」と叫びながら抱きついていき。。。私はお手上げ状態。
やっぱりママは偉大ですね。
それにママってとってもカッコイイ。
子育てをしていると、自分のことは後回し。ましてや子供が2人も居ようものなら、独身の頃のように自分のことをする時間なんて本当にないみたいで、このまま女として枯れていくのかなぁ。なんて。。。友人はぼやいていたけど。。。
私から見た彼女は全然そんな風には見えなくて、子育てを通じて更に魅力的になったなぁって。
優しさの中に強さがあって、新しい輝きとでも表現したらいいのでしょうか?
女性はどうしても結婚して、子供を産み・育てるとなると、一時的に仕事やその時頑張っていることを中止せざるおえません。
でもやめてしまうことはなくて、その時の状況に合わせてカタチを変え続けて行くことが出来ると思います。
その為には、
その時の自分にとって何が一番大切なのか、優先順位をつけること。
その時々に合わせて変わっていける変応力を身につけることが大事なのかななんて思います。
そうすればいつまでも自分らしく輝いていられる。そんな風に思います。
ママへ。
そのままであなたは十分輝いているから。
今の自分に焦ることなく、ゆっくりとマイペースに、子育てを楽しんで下さい。
あなたは子供たちにとって、世界で一番素敵なママです。

2009 05