最新記事
カテゴリ
中継レポート2009.03.06
全国都市緑化おかやまフェア
昨日は24節季の啓蟄。土の中で眠っていた虫たちも、春の陽気に誘われて、穴の外へ出てくる準備を始めたのではないでしょうか。 そんな中、私もブイブイ号に乗って、春を探しにお出掛けしてきましたよ。 今日向かった先は、今月20日から開催される、花と緑の祭典『第26回全国都市緑化おかやまフェア』のメイン会場。場所は岡山市西大寺です。 この全国都市緑化フェアは、都市緑化意識の向上、都市緑化に関する知識の普及等を図り、緑豊かな潤いある街づくりをテーマに、毎年全国持ち回りで行われている花と緑の祭典。 今年は岡山で開催されるということで、フェア開催前に一足早く行って来ました。 会場は20日のオープンをひかえ、急ピッチで作業が進められていました。 まだ完成している所は少なかったのですが、1つ1つ大切に花の苗を植えられている様子を見て、何だか心があったかい気持ちに包まれました。 花や緑でドレスアップした会場を見るのがとっても楽しみです。 ↓こちらはこのメイン会場の中心を流れている『花の川』。川の両側をパンジーやビオラが埋め尽くしています。まだ5分咲きくらいなので、開場する頃にはもっと沢山の花たちが出迎えてくれるはずです。そして今は白やブルー・紫色をしていますが、期間中、様々な色に変化するそうなので、また違った顔を見せてくれそうです。 他にもこのメイン会場は東京ドーム1.7個分の広さの中に600種類・50万本の花や緑が彩られています。ちょっと想像もつかない数ですね。すごい!! また花や緑に触れるだけではなく、自然と共に音楽を楽しめるよう、様々なアーティストライブも予定されていますし、気軽に参加できる体験教室もあるそうです。 私個人的には、長い間不可能といわれてきた世界初の青いバラが見られるそうなので、是非この機会に見に行きたいと思っています。 盛りだくさんな内容のこの『第26回全国都市緑化おかやまフェア』、メイン会場以外にもサブ会場などもあるようです。詳しくはこちらをご覧下さい。
2009 03
↑