ふれあい広場2007.06.26

ふれあい広場(6月26日)

今日もFMのレポートに行ってきました。
今日は『体のパーツで好きなところはどこ?』というテーマで、ケンモツさん、タグチさん、学生2人にお話を聞きました。
2人とも好きなところは腕。タグチさんは、鍛えてがっちりとした腕、対照的にケンモツさんは、色白でスマートな腕がそれぞれの自慢だそう。面白いですね。遊ぶときもアウトドア派のタグチさん、インドア派のケンモツさんはお互いに自分の行きたい所に行った後は、相手の行きたい所に行くといった感じで譲り合って遊んでいるそうです。
私にとっての友達と言えば、昔は服の趣味が合うとか、行きたいお店が似ているとか、自分と似た価値観の友達が多くて、自分の悪いところや、偏った価値観に気付けなかったけど、最近は、自分とは違った価値観を持つ友達も増えてきて、色々な友達の色々な価値観に関わる中で新たな自分を発見できる気がします。
価値観が合うかどうかは友達を作る上で大切な条件の1つかもしれないけど、私はそれよりもその人と一緒にいたいかどうかが1番重要な気がします。少しくらい価値観が合わなかったり、趣味が合わないのは当然だ思うし、そこで相手に思いやりを持てるのが本当の友達なんじゃないかな。なんて今日の2人を見ながら感じました。

2007 06