最新記事
カテゴリ
no category2009.04.06
世界文化遺産
すっかり暖かくなってお花見シーズン真っ只中。 この陽気に誘われて、私も日曜日お出掛けしてきました。 向かった先は。。。日本三景・世界文化遺産にもなっている宮島。 この日なんと宮島はサクラが満開との情報。 いざ宮島へ出発! 岡山から車を走らせること2時間半。 宮島サービスエリアに到着。お腹が減ったのでランチタイムです。 私が食べたのは。。。宮島ラーメン。あっさりしていて美味しかったですよ。 デザートは塩アイス。
お腹いっぱい☆ 宮島サービスエリアを後にして。。。フェリー乗り場へ。 そして宮島上陸です。
鹿もお出迎えしてくれました。
おとなしくて、可愛~い☆
ここからしばらく海沿いを歩いて厳島神社へ。
大鳥居も見えました。
厳島神社は最近色を塗り直されたようで、とても綺麗でした。 私が行ったときはたまたま干潮で、水が引いていました。 残念。。。 満潮だったら海の青と神社の朱色、綺麗だったろうなぁ。
その後大願寺へ。 大願寺は日本三大弁財天としても有名で、開運・商売繁盛・芸術の神様として御利益があるそうですよ。 そしてこれが大願寺のサクラです。
![]()
その後サクラに誘われるように石段を登り多宝塔へ。
ここからの眺めは最高に綺麗でした。 色々と歩き回って疲れたので、ここで一休み。 おやつはやっぱりこれでしょ!
宮島名物『もみじまんじゅう』 出来たてほやほやのおまんじゅうを頂きました。 柔らかくて美味しい☆☆☆ 最近のもみじまんじゅうはバラエティー豊かで、生もみじまんじゅうや揚げもみじまんじゅう、黒もみじまんじゅうもありましたよ。 是非一度トライしてみて下さい。 今回初めて宮島に来ましたが、世界文化遺産だけあって本当に風光明媚。 時間があまりなくてじっくりと回れませんでしたが、今度はゆっくりと自然の中で歴史を尋ねながら散歩出来たらと思います。 次は秋の宮島かなぁ?秋も綺麗だろうなぁ。 今から楽しみです。
2009 04
↑