最新記事
カテゴリ
no category2010.01.21
サヨナライツカ
『サヨナライツカ』 いつも人はサヨナラを用意して生きなければならない 孤独はもっとも裏切ることのない友人の一人だと思うほうがよい 愛に怯える前に、傘を買っておく必要がある どんなに愛されても幸福を信じてはならない どんなに愛しても決して愛しすぎてはならない 愛なんか季節のようなもの ただ巡って人生を彩りあきさせないだけのもの 愛なんて口にした瞬間、消えてしまう氷のカケラ サヨナライツカ 永遠の幸福なんてないように 永遠の不幸もない いつかサヨナラがやってきて、いつかコンニチワがやってくる 人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと 愛したことを思い出すヒトとにわかれる 私はきっと愛したことを思い出す (小説の一部より) 『サヨナライツカ』は1月23日(土)公開の映画。作家辻仁成さんの小説を映画化したラブ・ストーリーで、25年間にわたり、想いを募らせる男女の情熱的な愛が描かれています。 そして、主人公・沓子を熱演するのは、辻さんの奥様でもある中山美穂さん。 12年ぶりのスクリーン復帰ということでも注目を集めています。 この映画の原作を、私は今から5年前に友人から薦められ読んだことがあり、クライマックス電車の中で一人号泣したのを思い出しました。 きっと愛なんて良く分かっていなかっただろう当時の私でも、何となく分かったような気になって感情移入していたのです。 冒頭のフレーズを何度も自問自答した当時が懐かしい。 今この映画を見るとどう感じるのだろう。 あれから5年の月日を重ね、少しは愛の意味を理解できるようになっているのかな。 今でもきっと愛のほんの一部しか分かっていないのだろうけど、当時よりは愛の重みを理解できる自分でいたいものです。 愛ってなんだろう。 愛について考えさせられる映画だと思います。 あなたは死ぬとき 愛されたことを思い出しますか? それとも愛したことを思い出しますか?
2010 01
↑