最新記事
カテゴリ
no category2009.07.30
弾丸ツアー in 北海道 vol.2
弾丸ツアー in 北海道2日目は小樽。午前11時ごろ小樽に到着し、取材がてら少し早めのランチを。 もちろん小樽なのでランチは。。。お寿司!! 車海老にズワイガニ、えんがわ、イカ、鯛など。新鮮な海の幸をお腹いっぱい頂きました。 お腹いっぱいになったところで、運動がてら風情ある小樽を散策。 すると、変わった飲み物を見つけました。
『コアップ・ガラナ』なるこの飲み物。炭酸飲料水なのですが、お味は。。。コーラのような、リアルゴールドのような。ん~未知なる飲み物でした。 でもビンが可愛いので、後々使えるかも。 北海道に来た際は、飲んでみてください。 続いて向かったのが、小樽の観光名所の1つ『北一硝子』
広い店内には様々な硝子製品があり、一回りするだけでも結構時間がかかります。 でもショッピングに疲れても大丈夫。 ここにはお洒落なカフェも隣接されていましたよ。
見てるだけでも十分楽しめちゃうこちらのお店。 一見の価値ありです☆ わたしもここで、お土産にグラスとお箸置きを購入しました。 時間があったらもっとゆっくり見たかったなぁ。 ここから少し歩いて『銀の鐘』でティータイム。
こちらのお店はコーヒーに1口ケーキがついてお値段600円。 さらに飲んだカップがお持ち帰りできます。 小樽の記念にもってこい!なのです。
↑弾丸ツアーに一緒に参加した、ファジアーノ岡山スタジアムDJのダイナさんとパシャリ。 他にもオルゴール堂や美術館など色々回りたかったのですが、ここでタイムアップ。 いよいよ帰路につくため小樽駅へ。
小樽駅もなんともいえない風情があって素敵でした。 それから電車で小樽駅から千歳空港へ。 午後10時30分、岡山へ無事戻ってきました。 あっという間の1泊2日北海道弾丸ツアー。 体力的にはとてもしんどかったけど、色々な意味で新しい発見、驚き、出会いがあった旅でした。 たまには日常から離れて、外から自分の世界、住んでいる町、そして自分自身を見つめてみることも大切なことですよね。 そこから見える景色はまったく違ったもので、そこで改めて自分の価値観や自分自身の小ささを再認識できます。 そしてどこまでも続く自由の存在を感じることも。。。 また旅に出たいなぁ。 今度はゆっくりと。。。
2009 07
↑